
東磐グリーン– Author –
-
薪を販売しております。
当社では自社で加工した薪を販売しております。どのような種類があるか、どのような種類が適しているかなど詳しく記載しましたのでブログをご覧いただけたらと思います。 -
薪の販売をしております。
当社では太い幹や枝は当社で薪材に加工してストックしております。 種類としましては針葉樹と広葉樹の両方加工しています。 社員の手が空いてる時などに行っている為お安く提供いたします。 まずは薪の種類や特徴についてお話したいと思います。 【針葉樹... -
ラジコン草刈機を導入致しました
【ラジコン草刈機を購入したきっかけ】 最近公共の施設を何件か受注したこと、ここ何年かの暑さで雑草の伸びがすごく広い敷地の草刈依頼が増加しました。 芝刈りや草刈は手間や労力もとても掛かります。またここ何年かの暑さで社員の負担も大きく敷地が広... -
最近の作業(石積み)のブログを更新しました。
石積みの施工についての記事を載せましたので時間がある時にご覧いただければと思います。 ブログはコチラ -
最近の作業(石積み)
今回は一関市内にある宿泊施設の石積みの修復作業を致しました。 元々石積みは宿泊施設の方が手が空いている時に行っていたそうです。確認したところすぐに倒壊という問題はなさそうでしたが、一部組まれていないところもあり施主様がきにしていました。 ... -
「ナツハゼの実をご存じですか?」
栄養満点のナツハゼの実をご存じですか?当社で育てているナツハゼについてのブログを更新致しましたので、お時間ある時にご覧ください。 ブログはコチラ -
ナツハゼの実をご存じですか?
今回は当社の畑で育てております、栄養満点のナツハゼについてお話したいと思います。 当社のナツハゼ畑 どんな樹木? ナツハゼは低木落葉広葉樹で紅葉も綺麗な上、枝は伸びづらく剪定しても暴れないので近年庭木としても人気が出てきています。そして実は... -
「土間コンクリートの話」のブログ記事を更新致しました。
コンクリートにしたいと思ったことはございませんか?今回はコンクリートにかかる金額やその違いなどについてです。参考になれば幸いです。 ブログはコチラ -
土間コンクリートの話
家の周りをコンクリートにしたいと思ったことはございませんか? でも実際いくらかかるのか、業者によっての金額にばらつきがあるのはどうしてなのか、 どこに頼むのがいいのか悩まれる方が多いかと思います。 そこで今回は金額などのちがいについてお話し... -
住宅改修(バリアフリー等)工事は介護保険が使えます。
お庭や玄関周りのバリアフリーに助成金が使えることはご存じですか?今回はバリアフリー工事の助成金についての記事を掲載しましたので、お時間ある時にご覧いただければと思います。 ブログはコチラ